オフィスに観葉植物を導入してみました。
これまで殺風景だったオフィスだったのですが、
オフィスの中に観葉植物を入れただけでなんとなく社内の雰囲気がよくなったような気がしますよね。
雰囲気が明るくなったというか、風通しがよくなったというか、
何だろう雰囲気が癒されるのかなあ、とにかく会社の中に観葉植物、
緑が入っただけでこんなにみんなの顔色が変わるとは社長の自分もびっくりです。
1つじゃ寂しいからと思ってあちこちにおいているのですが、それがよかったみたいで。
女子社員からもとても評判がいいですよ。
それから男性社員なんて置いたことにも気がつかないでいたりするのかなと
思っていたのですが気がついてくれる社員のほうが多くて。
緑があると目の保養になるとか言ってくれた社員もいましたっけね。
だからおいてよかったなって思います。
緑の種類を選ぶのに悪戦苦闘したのですが、
やっぱり間違った緑を入れたら枯れてしまうかもしれないし、
水遣りとか苦手な社員もいるだろうし、
なにより私も忙しくて水をやることを忘れるかもしれない、
そんな思いもありましたから、手入れがしやすい観葉植物にしました。
自分でもこれなら手入れできそうだし、社員に頼んでもやってくれそうだったので。
社員の子達は朝の掃除の時間に、
設置して以来毎日ちゃんと葉を拭いてくれたりして手入れしてくれているのでありがたいな。
おいてよかったなと思います。
それ以来自分のオフィスではない自宅の仕事部屋にもちょっとした観葉植物を置くようにしたんですよ。
ちょっと疲れたなって思ったときも、目をやるとそこに緑があるだけですごく癒しになります。
もっと早く気がつけばよかったなと思いますが、気がついただけでもよかったのかも。
後から調べてみたら職場の中に植物を入れればストレスを軽減させる効果もあるのだとか。
社員が快適に過ごしてくれるならいいですよね。
それから緑があるだけで本来人が持っている力を発揮させる力を引き出す影響もあるとか。
観葉植物を導入しただけで、みんなの力が引き出されて
仕事の効率が上がってがんばってくれれば、会社にとってもメリットになるし。
手入れしたり、入れ替えたり、初期投資にお金はかかりましたが、
それで気持ちよくみんなが働くことができるならいいかな~と思って今入れてよかったと思っています。
観葉植物だけじゃなくてこれから少しずつ、花とかも増やしていきたいなって思ったりしています。