1. >
  2. >
  3. 朝型勤務は何のため?

photo0000-2752朝型勤務に取り組む企業が増えてるみてぇだな。早く出社して早く帰ろうってことなんだろ。悪いことじゃねぇと思うがなんだかしっくりこねぇよな。

なんでかって考えてみた。結局、早く来ようってのは、遅くまで働いてるからなんだろ。遅くまで働くなら、その分早く帰って朝働こうよってことだろ。つまり、労働時間は変わんねぇってことだよな。下手したら、早く出たのに、まだ19時から残業だ、なんてことにもなりかねぇだろ。

だから、朝型勤務なんて誰にメリットあんだよって思うんだような。百歩譲って、朝早い分、夜もしっかりと早く帰れるならまぁいい。でも、それでも“残業”に変わりはねぇよな。だからしっくりこねぇんだよ。

根本的に残業そのものをなくすってことはできんのかね。8時間じゃ足りねぇのか、時間が。そんなことはねぇだろ。無駄を見直して、チームの役割をしっかりと機能させりゃ、少なくとも8時間でやりくりできる青写真くらいはできるだろ。結果的に長めに時間を費やしとしても、微々たるもんだろ。

大体、朝早く行って仕事しようなんて思うから、前日に終われる仕事がスライドしちまうんじゃねぇかな。仕事なんてどんどん前倒しするのが一番。やってもやっても出てくるんだからよ。残業もおんなじでやってもやってもズルズルいっちゃうんもんだよな。