人に相談しづらいことってあるんだよね。特に性的な問題は難しい。それはEDだ。EDは年齢が上がるにつれて有病率も上がるもの。しかも40代になると約10人に1人の割合、60歳以上になると2人に1人の割合で、EDになるらしいんだよ(もうすでにこのゾーンに入っているので実は自分がならないか心配している・・・)これを聞いて頭をよぎったのは何かしら男性機能・勃起の調子・具合に悩みを抱えている人はもっと多いんじゃないかってこと。EDについて調べるとさまざまな情報が出てくる。一度調べだすと徹底的に調べないと気が済まないタイプなのだ。というわけで、ここでは、日本人のED発症率やED治療で注意すべきことを書いてみた。
EDとは?日本人の気になる発症率
まず、EDがどんな病気か知らなければならない。日本性機能学会の定義によると、EDとは「満足な性行為するのに十分な勃起が得られない、または維持できない状態が持続、または再発すること」とされている。ちなみにEDは勃起不全や勃起障害の略語で、英語表記の「Erectile Dysfunction」がフルスペリングだ。世界的に見るとEDの発症率は年齢によって上昇していて、どの国においても10%~20%と大きな差はないようだ。その一方で、日本人のED発症率は34.5%と群を抜いている。諸外国よりED発症率が高いということはいつ自分がなってもおかしくないことに驚きを隠せない。ちなみに国内には潜在的な患者数が1130万人以上いるといわれており、40歳以上の男性の半数以上が何らかの症状を抱えているようだ。また、年齢が上がれば上がるほどED有病率が高くなる傾向にあるらしい。調べれば調べるほど俺実はEDなんじゃないかって思えてきた。
ED治療で注意すべきこと
現代のEDの治療はほとんど経口薬で治療できるんだってよ。EDって診断されたら是非飲んでみたい。で、その薬の名前なんだけど、「バイアグラ、レビトラ、シアリス」の3つがあるみたいなんだ。インターネットでこの3つの薬を調べてみたら、個人輸入代行で手に入るっていうサイトがいくつかあったんだよ。これなら気軽に買えて誰にも知られなくていいじゃね?と思ったが、関連記事に製薬会社が個人に注意を呼びかける記事を見て驚愕したよ。それは、個人輸入代行で販売しているED治療薬の半分以上が偽物だってことだ。よく調べなかったら試してみるのが大好きな俺としては、この関連記事を読まなかったら確実に購入していただろう。しかも、体に害のない成分だったらいいけどよ、中には成分不明の薬も混じっているらしい。通販で買ったED治療薬で、健康被害も出ているようだ。社長の健康は、会社経営にもろ影響するから、こういうのって医者に問診してもらって薬を処方してもらわないといけないよな。
◇https://www.hama1-cl.jp/about_ed/ ←僕はこちらのサイトを参考にして書いたよ。